PROFILE
★伊藤邦彦プロフィール
人とモノの価値創造プロデューサー
◉経歴等
・元伊勢丹パリ駐在、伊勢丹上海駐在、イセタンメンズ、婦人服バイヤー
・苫米地式コーチング認定コーチ
・苫米地式コーポレートコーチング認定コーチ
・コグニティブ・コーポレート・コーチング認定講師
1967年 三重県生まれ
1990年 上智大学文学部英文学科卒
1990年 株式会社伊勢丹入社
1994年 上海華亭伊勢丹
1997年 新宿店婦人服セールスマネージャー
2000年 新宿店婦人服バイヤー
2002年 伊勢丹パリ駐在
2005年 東南アジア担当
2007年 イセタンメンズバイヤー
2015年 退社し独立
フルネスリサーチラボ株式会社設立し、現在に至る
◉言語
中国語(ビジネスレベル)
英語(ビジネスレベル)
フランス語(日常会話レベル)
◉趣味
読書、ドライブ、縄文文化と世界の歴史、神社巡り、シルクのこと
◉独立後感激したこと
優れた経営者たちとの出逢い
皇居勤労奉仕に参加できたこと
縄文文学と出逢えたこと
アメブロと出逢えたこと
◉これからかなえたいこと
必要としてくださるみなさんとの出逢い
日本の美しさ楽しさを世界に伝える
区別や差別、境界のない世の中
◉私の思い
店頭売上高世界一の圧倒的接客数と、組織マネジメント。世界屈指のファッションストアでの長い現場実務経験を
通して体得した、圧倒的経験値が私の強みであり特徴です。Salon du chocolat、GOYARDをはじめ、数々の
ヨーロッパブランドやファクトリーの新規開拓と日本導入を果たしました。最新のトレンドに対する感性と
深い味わいや文化伝統まで、幅広い感受性が私のもう一つの特徴です。
また、売上世界一の伊勢丹新宿という人のマネジメント力が問われる環境で、コミュニケーションの現場実践を
積み上げています。
郷里を離れ一人で生活した経験、2児の父親として家庭生活を営む中で、ライフスタイル全般への柔軟な対応と、
バランス感覚が持ち味です。
産業革命以来の最大の転換期を迎えた今、男性だけでなく、女性の更なる活躍が期待されます。その中での個性と
役割をおひとりおひとりと考えて参ります。ひとりひとりが持つ強みや個性を見出し、バリューを高めるサポートを
致します。ひとりひとりが輝けば、世界が元気になる・・・そんなお手伝いを、最新の認知科学的知見を盛り込んだ
「思考・マインド」知識をベースに行ないます。
豊富なビジネス経験とプロコーチとしての実績から、多くのみなさまのお役に立てると思います。
根底には愛情があります。人が好き。自然が好き。みなさまがより豊かに生き生きと生きて行くヒントを、
私と一緒に見つけませんか?
■ご利用者の方から、
こんなお声を頂戴しています。
➢寄り添っていただける
➢物腰がやわらかい
➢状況を的確に捉える
➢バランス感覚が絶妙
➢ズバリ言うところは、ズバッと言う
➢そうそう!スルドイ‼︎
➢男性では触れたことがないセンスと感性がある
➢人間味を感じる
➢品格を感じる
➢あふれ出る思い・熱意がある
➢考えたこともないアイディアが豊富
➢実践の積み上げ量の多さが伝わる
➢興味・関心の幅がものすごく広い
➢シゴトでも家庭生活でも何でも話せる
➢分析力がある
➢よく観察している
➢エピソードが豊富
➢初めて聞く話・目から鱗のことが多い
➢コーチングの専門知識が豊か
➢今まで受けたコーチングと全然違う感じ
➢色んなことを、深く知っている
➢人生経験が豊富
➢内面が繊細
➢清潔感がある
➢どうして人の好みまでわかるの?
➢安心して眠くなる
➢どんなことでも話し易い雰囲気がある
■こんな方に、ご利用いただいています。
➢経営者・起業家として
・会社の理念を作り直したい
・組織マネジメントを再構築したい
・売れる商品を作りたい
・どうしたら売れるのか分からない
・新規コンテンツを開発したい
・ブランドコンセプトを作り直したい
・妥当な取引条件が分からない
・価格設定が分からない
・市場マインドを学びたい
・商品陳列が上手くできない
・マーケティングの仕方が分からない
・起業後のアップグレードが出来ない
・商品企画の差別化を考えたい
・百貨店等大手小売の攻め方
・大手小売に依存しない仕組み作り
➢個人として
・踏み出し方がわからない
・生き方を変えたい
・自己啓発でピンときたことがない
・占いなどから脱出したい
・格好良くなりたい
・センスを磨きたい
・似合うアイテムを一緒に探してほしい
・違う見方が出来るようになりたい
・この仕事で良いのか分からない
・転職したいのですが・・・
・やりたい仕事がみつからない
・結婚できない
・パートナーと出会う為には・・・
・上司や部下と上手くいっていない
・会社への不満解消はどうすれば?
・職場の人間関係で悩んでいる
■その他企画・ご利用実績
・マフラー・ストール発注会
・着物生産者買付ツアー(個人)
・ベルトの特注製作(個人)
・レザーのギターストラップの特注製作(個人)
・クロコダイルベスト特注製作(個人)
・レザーロングコート特注製作(個人)
・スモーキングパイプ特注製作(団体)
■実績その他(一部)
・ラゲッジの世界大手ブランド(能力開発)
・国内レザークリエイターブランド
(組織マネジメント、経営戦略)
・米沢織物組合関連事業社様
(営業戦略、商品企画)
・都内アパレル関連企業
(組織マネジメント、販売戦略)
・都内レザー関連大手企業(商品企画)
・医療機器製造業(営業戦略)
・整体整骨院(営業戦略)
・台東区ものづくり工房(講演)
・米沢繊維協議会(講演)
・米沢織物未来戦略事業アドバイザー